Blog
ステンドグラスブログ

ステンドグラス風の名刺を作りました
2020/07/21
こんにちは、埼玉県さいたま市のステンドグラス工房「YUKO TERASHIMA ART & DESIGN」の代表 寺島裕子です。
ホームページに合わせて名刺もリニューアル
新しいホームページとロゴマークに合わせて、名刺を作りました。
初めての試みとしてレーザーカットで制作してみました。
ロゴマークをガラスカットやハンダの線をイメージして、ステンドグラス風にデザインしています。


裏面は自分の好きな動物のイメージを入れてあります。

レーザーカット印刷は意外と難しい・・・
実は・・・。
裏面の印象を単色(メタリックの薄紫系)にしたものと2種類制作しました。
それぞれ別な印刷屋さんに頼んでみました。

レーザーカットは初めての試みですが、細かい表現は難しいらしく、お願いする印刷屋さんによって仕上がりの精度、雰囲気が変わるようです。
実際に作ってみると色々と反省点もありまして・・・。
レーザーカット加工は紙を焼き切る作業らしく、細かくなるほど、焼き切る工程中の焦げ目が出やすいようで、ベースの白を生かす形で考えたデザインでしたが、 焦げ目が微妙に残るなぁと・・・。
ベースは色付きの紙の方が焦げ目が目立たないかも。
もしくは焦げ目を生かす方向性でデザインを考えるのもありかもと思いました。
本当にやってみないとわからないことは多いですね!
ステンドグラスに通ずる点
これはステンドグラスも同じことで、下絵やデザインプランの段階のイメージと実際にガラスを切り出して並べて見るイメージは大分印象が変わります。
更に実際に組み上がってから外光を通して見る印象はまた異なるようです。
そこが紙の印刷以上に難しく、面白いところでもあります。
毎回、新しいモチーフや初めての技術に取り組むと発見があります。
改めてステンドグラスの魅力に気付きました
ガラスの美しさは実際に自分の目で確かめていただくのが一番!
取り付ける場所がどんな所なのか、朝、昼、夜、そして晴れの日や雨の日の光によっても印象が変わります。
そこがステンドグラスの最大の魅力です。
ステンドグラス制作のご依頼
Yuko Terashima Art & Designとは
グラフィックデザイナーとして活躍した経験を活かし、
動物や植物、食べ物などのステンドグラス作品を作っています。